top of page
  • drumarimba0807
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 2分

宇都宮に続き、第4回目となる、課題曲演奏会in川越の開催が決定!今年も豪華出演団体・ゲストをお招きして開催いたします。


日時

2024年6月9日(日)

14:30 開演(13:40開場)

※14:10頃からプレトークを予定


会場

ウェスタ川越 大ホール


チケット(全席自由):¥1,000

未就学児入場不可


チケットのお求め

チケットぴあ(Pコード267650)にて発売中!


解説 

天野正道/大滝実/中橋愛生/渡辺由美子/近藤礼隆


司会

加藤響子


出演団体

星野高等学校吹奏楽部ウインドオーケストラ

(指揮:中島啓)

埼玉県立和光国際高等学校吹奏楽部

(指揮 : 榊原浩)

花咲徳栄高等学校吹奏楽部

(指揮:川口智子)

埼玉県立越谷南高等学校吹奏楽部

(指揮:岡田崇利)

シンフォニックウインドオーケストラ21

(指揮:佐藤正人)

埼玉栄高等学校吹奏楽部

(指揮:金井良弘)

東海大学菅生高等学校吹奏楽部

(指揮:加島貞夫)


岩倉高等学校吹奏楽部

(指揮:大滝実)


チケット取扱(4月末頃発売予定)

※お急ぎの場合は発売中のチケットぴあをご利用ください。

●ウェスタ川越 1階総合案内

●株式会社ウインズ

●各出演団体まで


プログラム

◆2024年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲

Ⅰ.行進曲 「勇気の旗を掲げて」/渡口 公康

Ⅱ.風がきらめくとき/近藤 礼隆     

Ⅲ .メルヘン/ 酒井 格

Ⅳ.フロンティア・スピリット/ 伊藤 宏武


◆古き良き名曲の数々  過去の課題曲名曲選

行進曲「マンハッタン・ビーチ」/J.P.スーザ・1957年度

行進曲「輝く銀嶺」/斎藤 高順・1971年度

カンティレーナ/保科 洋・1976年度

ポップス描写曲「メイン・ストリートで」/岩井 直溥・1976年度

序奏とアレグロ/木下 牧子・1982年度

カドリーユ/後藤 洋・1983年度

吹奏楽のためのインヴェンション第1番/内藤 淳一・1983年度

ポップス・マーチ「すてきな日々」/岩井 直溥・1989年度

コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象/真島 俊夫・1991年度

五月の風/真島 俊夫・1997年度

ピッコロマーチ/田嶋 勉・2007年度

さくらのうた/福田 洋介・2012年度

行進曲「希望の空」/和田 信・2012年度


※曲目が変更になる場合がございます。


主催

課題曲演奏会in川越実行委員会


たくさんのご来場お待ちしております!



 
 

©2020 by 課題曲演奏会in川越。Wix.com で作成されました。

bottom of page